長野県 富士見町  公開日: 2025年10月01日

【令和7年度】富士見町で新型コロナワクチン接種!対象者・期間・自己負担金は?

令和7年度の富士見町における新型コロナウイルス感染症予防接種は、法律上の義務はありません。接種を希望される方は、ご自身で医療機関へ予約が必要です。町からの個別通知や接種券の発送はありません。

対象者は、富士見町に住民票があり、65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で特定の重い病気がある方、免疫機能不全の方です。

接種期間は令和7年10月15日(水)から令和8年3月31日(火)までです。

自己負担金は1人1回あたり3,800円ですが、生活保護世帯や市町村民税非課税世帯の方は自己負担金が免除されます。

接種には、身分証明書(マイナンバーカードなど)、診察券(あれば)、自己負担金または「新型コロナウイルス感染症予防接種券」が必要です。

ワクチンに関する情報や副反応については、富士見町保健センター(電話:0266-62-9134)へお問い合わせください。
ユーザー

なるほど、富士見町でのコロナワクチン接種、任意なんですね。しかも、個別通知とかはないから、自分でちゃんと情報確認して予約しないといけないんだ。対象者も限られてるみたいだし、気になる人は早めにチェックしておいた方が良さそう。

そうなんですよ。お知らせがないと、つい見落としがちになってしまいますよね。でも、自分で調べて行動するのも、ある意味で自分の健康管理をしっかりしている証拠かもしれませんね。もし何か分からないことがあれば、保健センターに問い合わせてみるのが一番確実だと思います。

ユーザー