岐阜県 各務原市  公開日: 2025年09月30日

あなたの街の「火の用心」を担う!住宅防火リーダー育成講座で地域を守ろう

この講座は、増加する建物火災による死者を減らすため、家庭や地域で住宅防火を推進する「住宅防火リーダー」を育成するものです。

近年、火災による死者の約8割が建物火災で、そのうち約9割が住宅火災によるものです。この現状を受け、市民の防火意識を高め、火災を未然に防ぐことを目的としています。

研修では、住宅防火の重要性、日頃の点検・注意事項、初期消火などについて学びます。

受講資格は、各務原市に在住または在勤で、住宅防火知識の習得を希望する方、地域で防火対策を推進したい方、子どもや高齢者などを支援する福祉関係者などが対象です。

申し込みは、令和7年11月4日(火)午前9時から12月1日(月)午後5時まで、インターネットまたは電話(058-382-3137)で受け付けます。定員は30名で、先着順となります。

講習は令和7年12月3日(水)午後2時から午後4時まで、各務原市消防本部2階訓練施設兼研修室で開催されます。参加費は無料です。
ユーザー

建物火災の犠牲者の多さに驚きました。特に住宅火災で亡くなる方が多いというのは、身近な問題として捉え直さないといけないですね。この「住宅防火リーダー」養成講座は、まさに地域全体で火災を防ぐための具体的な一歩だと感じました。日頃の点検や初期消火について学べるのは、いざという時のためにとても心強いです。

そうなんですよね。ニュースで火災の報道があると、他人事ではないなと感じます。講座で学んだ知識が、地域で広まっていくというのは素晴らしい取り組みだと思います。日頃のちょっとした注意で、大きな事故を防げるなら、積極的に学びたいという気持ちになりますね。

ユーザー