岐阜県 各務原市 公開日: 2025年10月01日
【令和7年12月開催】和布で縁起物!「福を呼ぶ午の干支飾り」手作り講座
西ライフデザインセンターでは、令和7年12月6日(土)に「福を呼ぶ 午の干支飾り」講座を開催します。
和布を使い、縁起の良い午の干支飾り(本体のみ、縦横約10cm)を制作します。
開催日時は午後1時30分~3時30分、場所は西ライフデザインセンターです。
対象は18歳以上で、定員は15名(抽選)。
参加費は受講料300円、材料費1200円です。
事前申し込みが必要で、締切は令和7年11月20日(木)正午まで。
申し込みは、西ライフデザインセンター窓口・電話、または申込フォームから可能です。
当選者には11月21日(金)までに連絡があります。
持ち物は裁縫道具、筆記用具、水分補給用飲料です。
参加希望者が5名以下の場合は開講しません。
その他、詳細は西ライフデザインセンターへお問い合わせください。
和布を使い、縁起の良い午の干支飾り(本体のみ、縦横約10cm)を制作します。
開催日時は午後1時30分~3時30分、場所は西ライフデザインセンターです。
対象は18歳以上で、定員は15名(抽選)。
参加費は受講料300円、材料費1200円です。
事前申し込みが必要で、締切は令和7年11月20日(木)正午まで。
申し込みは、西ライフデザインセンター窓口・電話、または申込フォームから可能です。
当選者には11月21日(金)までに連絡があります。
持ち物は裁縫道具、筆記用具、水分補給用飲料です。
参加希望者が5名以下の場合は開講しません。
その他、詳細は西ライフデザインセンターへお問い合わせください。

来年の干支飾り、手作りできるんですね。和布で午の飾り、なんだか温かみがあって素敵。完成したら、お部屋に飾って福を呼び込みたいな。
手作りできるって聞くと、なんだかワクワクしますね。和布の風合いって、落ち着きますし、午の飾りなら力強さもあって良いかもしれません。完成品、どんな感じになるのか気になります。
