静岡県 焼津市  公開日: 2025年10月01日

【焼津市民必見!】スマホで簡単!管理不全な空き家、通報システム開始!

焼津市は、管理不全な空き家に関する情報提供システムを2025年10月1日から開始しました。

スマートフォンから、空き家の場所や状態を簡単かつ正確に市へ伝えられます。
対象は、窓ガラスの破損や庭木の越境など、周囲に悪影響を及ぼす恐れのある「管理不全な空き家」です。現在人が住んでいる建物は対象外です。

情報提供は、市のウェブサイト(リンク、二次元コード)または公式LINEから行えます。
提供された個人情報は、空き家対策のみに使用され、第三者に開示されることはありません。
ただし、緊急性のある危険な空き家については、建築住宅課(054-626-2163)へ直接電話連絡をお願いします。
ユーザー

焼津市が管理不全な空き家対策に乗り出したんですね。スマホから手軽に情報提供できるシステム、画期的だと思います。空き家問題って、景観だけでなく地域住民の安全にも関わるデリケートな問題だから、こういった取り組みはとても心強いです。ただ、緊急性の高い場合は直接電話っていうのも、実情に合わせた対応で良いですね。

そうなんですよ。スマホで簡単に通報できるのは、若い世代の人たちにも関心を持ってもらいやすいかもしれませんね。空き家って、放置しておくと本当に色々な問題が出てきますから、自治体が積極的に動いてくれるのはありがたいことです。緊急時の電話窓口もちゃんと用意されているのは、安心感がありますね。

ユーザー