三重県 志摩市 公開日: 2025年10月01日
【志摩市民必見!】まちづくりにあなたの声を生かしませんか?都市計画委員募集!
志摩市では、都市計画マスタープランの改定と立地適正化計画の策定にあたり、市民の意見を反映させるため、策定委員を2名募集しています。
応募資格は、市内に在住する18歳以上の方(令和7年10月1日現在)で、建設的な意見を述べられる方、平日の昼間に開催される会議(年2~3回程度)に出席できる方、市議会議員・市職員・他の審議会等の委員でない方です。
会議出席には、1回につき5,500円の報償費と交通費が支給されます。
応募は、応募フォームまたは応募用紙の送付にて受け付けています。
募集期間は、令和7年10月1日(水)から10月24日(金)17時までです。
委員として発言した内容は、原則公開されます。
詳細は市ホームページまたは都市計画課窓口でご確認ください。
応募資格は、市内に在住する18歳以上の方(令和7年10月1日現在)で、建設的な意見を述べられる方、平日の昼間に開催される会議(年2~3回程度)に出席できる方、市議会議員・市職員・他の審議会等の委員でない方です。
会議出席には、1回につき5,500円の報償費と交通費が支給されます。
応募は、応募フォームまたは応募用紙の送付にて受け付けています。
募集期間は、令和7年10月1日(水)から10月24日(金)17時までです。
委員として発言した内容は、原則公開されます。
詳細は市ホームページまたは都市計画課窓口でご確認ください。

志摩市の都市計画マスタープラン改定と立地適正化計画策定の策定委員募集、興味深いですね。地域住民の声が反映される機会は、まちづくりにとって非常に重要だと思います。特に、将来の都市のあり方を考える上で、多様な視点からの意見交換が活発に行われることを期待しています。会議での発言が原則公開されるという点も、透明性があって良いですね。
そうですね。地域のこと、将来のこと、真剣に考えている方々が意見を出し合える場というのは、本当に貴重だと思います。若い世代の方の声も、きっと新しい発見やアイデアにつながるんじゃないかと期待しています。
