滋賀県 草津市  公開日: 2025年09月30日

【10月広報】草津市の最新情報満載!健康、イベント、子育てまで網羅!

広報くさつ令和7年10月号が発行されました。

資源循環型社会の実現に向けた取り組みや、UDCBKが「UDCみなくさ」として法人化し、健幸フェスタを開催する情報が掲載されています。

10月10日は世界メンタルヘルスデー。市人事行政の運営状況や、定額減税補足給付金の申請期限(10月31日)についても触れられています。

証明書発行時の文字標準化、電光可変式広告物のルール化、高齢者向けインフルエンザ・新型コロナ予防接種開始、読書推進の取り組みなども紹介。

健康に関する特集では、がん検診の推奨、救急診療、骨髄バンク・臓器移植推進月間について案内。

保育士・保育教諭(会計年度任用職員)の募集や、リチウムイオン電池の適切な分別方法、認定こども園の申込受付、シティアリーナのネーミングライツパートナー募集なども掲載されています。

その他、就学時健康診断、食と運動プロジェクト、国スポ出場選手情報、スマホ相談会、アートフェスタ、スイーツフェスタ、エコライフフェア、緑化フェアなど、多彩なイベント情報も満載です。

相談窓口のご案内や、みんなの掲示板、くさつ歴史ギャラリーも掲載されています。

なるほど、そういった視点で見ると、広報誌も単なる情報伝達だけじゃない、暮らしを豊かにするヒント集みたいに感じられますね。健幸フェスタ、僕も気になっていたところです。地域でみんなが健康になれるような取り組み、応援したくなりますね。メンタルヘルスの日も、改めて大切さを感じさせられます。

ユーザー
ユーザー

広報誌、こうして地域の色々な取り組みを知ることができるのが嬉しいですね。特に資源循環型社会への動きや、健幸フェスタのような地域全体で健康を考えるイベントは、自分たちの暮らしをより良くしていくための具体的なヒントがたくさん詰まっているように感じます。メンタルヘルスの日も意識して、日々の生活を丁寧に送りたいなと思いました。