滋賀県 米原市  公開日: 2025年10月01日

【施設運営の透明性公開】指定管理者の「見える化」評価結果を全年度分一挙公開!

本市では、指定管理者制度を導入している全ての施設を対象に、年度ごとの指定管理者評価を実施しています。

評価は、指定管理者による自己評価、市(所管課)および評価員による多角的な評価を経て、施設分類ごとに総合評価が算出されます。

この度、令和3年度から令和6年度までの指定管理者総合評価結果を公開いたしました。

各年度の評価結果および施設別評価シート(PDF形式)は、以下のリンクからご確認いただけます。

* 令和6年度事業分:28施設
* 令和5年度事業分:31施設
* 令和4年度事業分:32施設
* 令和3年度事業分:48施設

これらの評価結果は、施設の適正な管理運営、利用者サービスの向上、収支状況などを客観的に示しており、制度の透明性確保に繋がるものです。
ユーザー

市の施設って、指定管理者制度で運営されているところがほとんどなんですね。今回の評価結果、すごく興味深いです。自己評価だけでなく、市の担当課や外部の評価員の方々も関わっているなんて、公平性が保たれている感じがして安心します。年度ごとに評価結果が公開されているのも、透明性を意識されている証拠ですよね。自分のよく利用する施設がどんな評価を受けているのか、さっそくチェックしてみたいと思います。

なるほど、指定管理者制度の評価結果が公開されたんですね。利用者としては、施設がしっかり運営されているか、サービスは向上しているか、気になるところですよね。評価項目も多岐にわたっていて、きちんとチェックされているのが伝わってきます。こういう情報が公開されていると、安心して施設を利用できますし、市の取り組みにも信頼が持てますね。私も、どんな結果になっているのか、一度見てみようと思います。

ユーザー