北海道 小樽市 公開日: 2024年09月19日
【小樽市】妊娠中のむし歯・歯周病予防に!妊婦歯科健康診査、令和6年10月より助成開始!
小樽市では、令和6年10月1日より妊婦歯科健康診査の助成を開始しました。
妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりにより、むし歯や歯周病になりやすい状態です。出産後は通院が難しくなることも多いため、妊娠期に口腔内の状態を確認し、適切な指導を受けることが推奨されています。これは、お母さんの口腔ケア意識が、生まれてくるお子さんの口腔ケア習慣にも繋がるからです。
この健診は、小樽市に住民票のある妊婦が対象で、1回の妊娠期間に1回無料で受診できます。健診内容は問診、口腔内検査、結果説明と指導です。治療が必要な場合は別途費用がかかります。
受診には、受診券、母子手帳、健康保険証が必要です。受診したい市内の歯科医院に電話で予約し、「妊婦歯科健診」であることを伝えてください。
妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりにより、むし歯や歯周病になりやすい状態です。出産後は通院が難しくなることも多いため、妊娠期に口腔内の状態を確認し、適切な指導を受けることが推奨されています。これは、お母さんの口腔ケア意識が、生まれてくるお子さんの口腔ケア習慣にも繋がるからです。
この健診は、小樽市に住民票のある妊婦が対象で、1回の妊娠期間に1回無料で受診できます。健診内容は問診、口腔内検査、結果説明と指導です。治療が必要な場合は別途費用がかかります。
受診には、受診券、母子手帳、健康保険証が必要です。受診したい市内の歯科医院に電話で予約し、「妊婦歯科健診」であることを伝えてください。

妊娠中の歯科健診、小樽市で始まるんですね!知らなかったです。つわりで歯磨きも大変な時期なのに、お口のケアが大切って聞くと、やっぱり気になりますよね。これから生まれてくる赤ちゃんのためにも、しっかりケアしておきたいなって思います。
そうなんですよね。妊娠中は本当に体調が変わりやすい時期ですし、お口のケアまで手が回らなくなることもあるかもしれません。でも、お母さんの健康がお子さんにも繋がるって考えると、こういった健診があるのはすごく心強いですよね。これからお母さんになる方々にとって、とても良い機会になりそうです。
