福島県 広野町  公開日: 2025年10月01日

【注意喚起】セアカゴケグモ、町内で発見!見つけたらこう対処してください

広野町内で、特定外来生物であるセアカゴケグモが確認されました。
令和7年9月30日、町内の事業所の敷地内で発見されたとのことです。
セアカゴケグモを見つけた場合は、絶対に素手で触ったり捕まえたりしないでください。
市販の殺虫剤を使用して駆除するようにしてください。
詳細については、環境省のウェブサイトで公開されている「セアカゴケグモ解説パンフレット」をご確認ください。
この件に関するお問い合わせは、広野町役場環境防災課までお願いします。
ユーザー

えっ、セアカゴケグモが広野町で見つかったんですか!驚きました。毒があるって聞きますし、素手で触らないというのは本当に大事なことですね。環境省のパンフレット、早速チェックして、もしもの時のために知識を深めておこうと思います。

そうなんですよ、セアカゴケグモ、ちょっと怖いですよね。注意喚起ありがとうございます。パンフレットも確認しておくと安心ですね。何かあったら役場に連絡するっていうのも、きちんと情報が伝わるようにしてるんだなぁと感心します。

ユーザー