茨城県 北茨城市  公開日: 2025年10月02日

北茨城市の学校給食、安全・安心を徹底!放射性物質測定結果と食材検査の最新情報

北茨城市では、学校給食の安全・安心を最優先に、衛生的な調理と健康維持に努めています。

学校給食センターでは、平成23年12月16日から放射性物質の測定を開始しました。
令和7年度からは、月2回の抽出検査として実施されています。
最新の4月分から9月分までの給食全量にかかる測定結果がPDFで公開されています。

また、学校給食の使用食材に関する検査は、数値に特段の変化がなく安定しているため、令和6年度をもって終了しました。
過去の使用食材産地一覧表も、平成23年度から令和6年度までPDFで確認できます。

これらの情報は、市民の皆様に安心して学校給食を利用していただくためのものです。
ユーザー

北茨城市の学校給食、放射性物質の測定が継続されているんですね。しかも、食材の検査は終了しても、給食そのものの測定は月2回も行われているとは、安心感が違いますね。PDFで結果が公開されているのも、透明性があってとても良いと思います。食の安全って、本当に大事なことですよね。

そうですね、子どもの頃から給食にはお世話になってきましたが、こうして親になって改めてその安全への取り組みを知ると、ありがたい気持ちになります。月2回の測定、そして過去のデータまで公開されているのは、保護者としては本当に心強いです。食の安全がしっかり確保されているということが、一番安心につながりますよね。

ユーザー