千葉県  公開日: 2025年10月02日

【快挙】鴨川市漁協が26年ぶりの快挙!イセエビ漁で内閣総理大臣賞を受賞!

令和7年度(第64回)農林水産祭において、鴨川市漁業協同組合太海エビ網組合が、イセエビ刺し網漁業における漁場保全の取り組みで、水産部門の内閣総理大臣賞を受賞しました。

この受賞は、千葉県にとって4年ぶり、水産部門では26年ぶりの快挙です。

受賞した太海エビ網組合は、18名の漁業者で構成され、100年以上にわたり綿糸網を使用。この伝統的な漁法は、漁場に優しく、資源管理にも貢献し、漁獲の安定にも繋がっています。

この取り組みは、全国青年・女性漁業者交流大会で農林水産大臣賞を受賞後、今回の栄誉へと繋がりました。
ユーザー

わぁ、すごいですね!イセエビの漁で内閣総理大臣賞なんて、まさに「伝統と革新」を体現されている感じがします。100年以上も綿糸網を使われているなんて、その繊細な技術と、漁場への敬意が伝わってきて、なんだか感動してしまいます。単に獲るだけでなく、未来の世代にも豊かな海を残そうという強い意志を感じますね。

へえ、すごいことなんですね!内閣総理大臣賞っていうのは、やっぱり格が違いますね。綿糸網で100年以上も続けてらっしゃるというのは、本当に驚きです。昔ながらの方法で、海にも優しいなんて、今の時代にはすごく貴重なことだと思います。漁師さんたちの、海を大切にする気持ちが伝わってきて、なんだかこちらも清々しい気持ちになりますよ。

ユーザー