新潟県 加茂市  公開日: 2025年10月03日

【加茂市開催】公民連携って何?未来を創るヒントがここに!

加茂市では、公民連携の理解を深める「加茂公民連携フォーラム」を開催します。

公民連携には、PPPやPFI、DBO、コンセッション、指定管理者制度など、耳慣れない用語が多く、難しく感じている方もいるかもしれません。

このフォーラムでは、素朴な疑問から公民連携の多様な手法やあり方を学び、加茂市をより良くしていくためのきっかけ作りを目指します。

基調講演では、合同会社コトプレイス代表社員の川口義洋氏が登壇。
株式会社島田組代表取締役の島田奏大氏が、具体的な取組事例を紹介します。

その後、川口氏、島田氏に加え、株式会社西村組代表取締役の西村裕之氏、加茂市長によるパネルディスカッションが行われ、まちを良くするための公民連携のあり方について議論します。

日時:10月28日(火)14:00~16:45
場所:加茂市産業センター ホール(会場参加のみ)
対象:どなたでも参加可能
参加費:無料
定員:150名(先着順)

お申し込みは、加茂市電子申請システムから。
この機会に、公民連携について学び、加茂市の未来を共に考える一歩を踏み出してみませんか。
ユーザー

公民連携って、なんだか難しそうなイメージがあったけど、こういうフォーラムがあるんですね。素朴な疑問から学べるっていうのが嬉しい。加茂市をもっと良くするために、どんなアイデアが生まれるのか、ちょっとワクワクします。

お、このフォーラム、面白そうですね。専門用語はちょっとハードル高いですけど、地域を良くするために行政と民間の人が一緒に考えるって、すごく大事なことだと思います。どんな話が聞けるのか、気になりますね。

ユーザー