大阪府 島本町  公開日: 2025年10月01日

【島本町】天ぷら油が資源に!家庭からの廃食油回収、リサイクル事業スタート

島本町では、家庭から出る使用済みの食用油を資源としてリサイクルするため、植田油脂株式会社と協定を締結し、廃食油の回収を開始しました。

天ぷらなどに使った油は、石鹸、洗剤、バイオディーゼル燃料などの原料として再利用されます。

回収場所は役場2階入口付近に設置された回収ボックスです。

利用方法は、冷めた油をペットボトル(サラダ油のボトルは不可)に入れ、キャップをしっかり閉めて回収ボックスに入れてください。

回収に使用されたペットボトルもリサイクルされます。
ユーザー

島本町で廃食油の回収が始まったんですね。身近なところから資源を大切にする取り組みが進んでいるのは、なんだか嬉しいです。天ぷらやお料理の後に残った油も、石鹸や燃料になるなんて、まさに「捨てる」という概念が変わるような話ですよね。回収ボックスが役場にあるとのことなので、次回の買い物ついでにでも立ち寄ってみようと思います。ペットボトルもリサイクルされるというのも、環境への配慮が行き届いていて感心します。

お、島本町でそんな取り組みが始まったんですね!廃食油が石鹸とか燃料になるっていうのは、初めて知りました。確かに、普段何気なく捨てていたものが、そんな風に生まれ変わるなんて、すごいことですよね。役場に回収ボックスがあるなら、確かに立ち寄りやすいでしょうね。私も今度、油をペットボトルに入れて持っていってみようかな。ペットボトルもリサイクルされるっていうのも、二重にエコでいいですね。

ユーザー