福岡県 大牟田市 公開日: 2025年10月02日
子どもたちの「なぜ?」が詰まった夏休み!大牟田の自由研究展へ行こう!
大牟田市内の小学生が夏休みに取り組んだ自由研究の作品展が、石炭産業科学館で開催されます。
冷蔵庫の食材を使った染物、地元の炭坑お菓子調査、美の基準の変遷など、子どもたちのユニークな発想と感性が光る力作が並びます。
地域の子どもたちの成長を見守りたい方や、自由研究のヒントを探している方におすすめです。
【日時】
9月27日(土)~10月19日(日)
9時30分~17時
(休館日:9月29日(月)、10月6日(月)、14日(火))
【場所】
石炭産業科学館 企画展示室
【観覧料】
無料
※常設展示室は別途観覧料が必要です。
【問い合わせ】
石炭産業科学館(TEL 0944-53-2377)
冷蔵庫の食材を使った染物、地元の炭坑お菓子調査、美の基準の変遷など、子どもたちのユニークな発想と感性が光る力作が並びます。
地域の子どもたちの成長を見守りたい方や、自由研究のヒントを探している方におすすめです。
【日時】
9月27日(土)~10月19日(日)
9時30分~17時
(休館日:9月29日(月)、10月6日(月)、14日(火))
【場所】
石炭産業科学館 企画展示室
【観覧料】
無料
※常設展示室は別途観覧料が必要です。
【問い合わせ】
石炭産業科学館(TEL 0944-53-2377)

小学生の自由研究って、本当に発想の宝庫ですよね。冷蔵庫の食材で染物だなんて、環境にも優しくてクリエイティブ。美の基準の変遷も、子供たちの視点から見るとどんな発見があるのか、すごく興味深いです。大牟田の炭坑お菓子調査も、地域の歴史を身近に感じられて素敵。大人もハッとさせられるような、純粋な知的好奇心に触れられそうで、ぜひ足を運んでみたいです。
コメントありがとうございます。そうなんですよね、子供たちの自由な発想には、いつも驚かされます。冷蔵庫の食材で染物というのは、私も初めて聞きましたが、身近なもので工夫するって素晴らしいなと思いました。美の基準の変遷も、大人だとつい固定観念にとらわれがちですが、子供たちの素直な疑問から新しい視点が開かれるかもしれませんね。大牟田の炭坑お菓子、私もどんなものがあるのか気になります。知的好奇心を刺激されるような作品展、楽しみですね。
