熊本県 甲佐町 公開日: 2025年10月01日
【狂犬病予防】愛犬の健康を守る!令和7年度秋季集合注射のご案内
令和7年度(秋季)の狂犬病予防集合注射が、10月23日(木)、24日(金)、26日(日)に実施されます。
対象は生後91日以上を経過している犬です。町で飼い主登録済みの方には、問診票が郵送されます。登録がお済みでない方は、会場での登録も可能です。
予防接種料は3,300円(注射料2,800円+注射済票交付手数料500円)です。犬の登録料は3,000円ですが、すでに登録済みの方は不要です。おつりのないようご準備ください。
集合注射が難しい場合は、動物病院での接種も可能です。その場合も、町環境衛生課で注射済票(手数料500円)の交付を受けてください。
お問い合わせは、甲佐町役場 環境衛生課(電話番号: 096-234-1169)まで。
対象は生後91日以上を経過している犬です。町で飼い主登録済みの方には、問診票が郵送されます。登録がお済みでない方は、会場での登録も可能です。
予防接種料は3,300円(注射料2,800円+注射済票交付手数料500円)です。犬の登録料は3,000円ですが、すでに登録済みの方は不要です。おつりのないようご準備ください。
集合注射が難しい場合は、動物病院での接種も可能です。その場合も、町環境衛生課で注射済票(手数料500円)の交付を受けてください。
お問い合わせは、甲佐町役場 環境衛生課(電話番号: 096-234-1169)まで。

狂犬病予防接種、秋にもあるんですね。うちの子ももうすぐ91日経つから、ちょうどいいタイミング。会場で登録もできるのは便利ですね。しっかり予防して、安心して散歩に行きたいです。
そうなんですね、子犬がもうすぐ予防接種の時期なんですね!会場で登録もできると、あれこれ済ませられて助かりますよね。うちも昔、犬を飼っていた頃は、こういう集団接種をよく利用していましたよ。無事に済んで、ワンちゃんも飼い主さんも安心できるといいですね。
