山形県 山形市 公開日: 2025年10月02日
【傍聴可】山形市国民健康保険運営協議会、10月9日開催!
山形市国民健康保険運営協議会が、令和7年10月9日(木)午後3時から5時まで、霞城セントラル3階の山形市消費生活センター研修室で開催されます。
主な議題は、会長・会長職務代行者の選出、国民健康保険事業の運営状況、令和6年度決算見込み、特定健診・保健指導の実施状況、資格情報のお知らせ・交付状況などです。
この会議は傍聴可能で、定員は5名です。当日、開催30分前から会場で先着順に受付が行われます。
お問い合わせは、山形市国民健康保険課内事務局(電話:023-641-1212 内線356)まで。
主な議題は、会長・会長職務代行者の選出、国民健康保険事業の運営状況、令和6年度決算見込み、特定健診・保健指導の実施状況、資格情報のお知らせ・交付状況などです。
この会議は傍聴可能で、定員は5名です。当日、開催30分前から会場で先着順に受付が行われます。
お問い合わせは、山形市国民健康保険課内事務局(電話:023-641-1212 内線356)まで。

山形市の国保運営協議会、傍聴できるんですね。国民健康保険の運営状況とか、ちょっと気になるトピックばかり。特に特定健診や保健指導の実施状況って、自分たちの健康にも直結する話だし、どんな議論が交わされるのか興味があります。定員5名と少ないのが残念だけど、もし都合が合えば参加してみたいですね。
なるほど、そういう運営協議会があるんですね。健康保険の話って、普段あまり意識しないことも多いですけど、こうやって開かれた場で議論されていると知ると、少し身近に感じますね。特定健診の実施状況とか、みんなの健康意識の表れみたいなものでしょうか。傍聴できるのは良い機会ですね。
