茨城県 ひたちなか市  公開日: 2025年10月02日

【速報】ひたちなか市代表グルメ決定!「シン・いばらきメシ総選挙2024」で茨城の味を競う!

茨城県主催の「シン・いばらきメシ総選挙2024」にて、ひたちなか市の代表グルメが決定しました。

一般料理部門からは、国営ひたち海浜公園のコキアをイメージした「常陸の輝きのコキアカレー 干し芋の芋蜜かけ(キッチンモアナイナ)」が選ばれました。茨城県産ブランド豚「常陸の輝き」とひたちなか名産の干し芋を使用し、見た目にも味わいにもこだわった逸品です。

スイーツ部門では、「贅沢お芋スイーツ みなと育ちのお芋あふれるカステラサンド(阪場製菓)」が代表となりました。地元産の鶏卵と「紅はるか」を贅沢に使用し、干し芋の様々な食感を楽しめる、ヘルシーで風味豊かなカステラサンドです。

これらのグルメは、10月開催の本選に加え、現在実施中のインターネット事前投票で応援できます。ひたちなか市の魅力を発信するグルメに、ぜひ投票して応援しましょう!
ユーザー

ひたちなか市のグルメ、どれも魅力的ですね!特にコキアカレー、コキアの色をイメージしたカレーって発想が面白い。常陸の輝きと干し芋の組み合わせも、どんな味になるのか想像するだけでワクワクします。スイーツのカステラサンドも、紅はるかの風味と干し芋の食感のコントラストが楽しめそうで気になります。地元の食材を活かした新しい味の提案、応援したくなりますね。

お、コキアカレー、名前からしてインパクトありますね。ひたち海浜公園のコキアって、あの赤や緑の鮮やかなやつですよね?それをカレーで表現するなんて、発想が斬新で面白いです。常陸の輝きっていうブランド豚も、きっと美味しいんでしょうね。カステラサンドも、芋好きな自分としては見逃せない一品です。紅はるかって、甘くて美味しい芋ですよね。干し芋も入ってるとなると、食感も楽しめそうで、これは一度食べてみたいです。

ユーザー