滋賀県 公開日: 2025年10月02日
【参加者募集】笑って防災!「なまず流」減災カフェで楽しく学ぼう!
滋賀県では、地域防災出前講座「笑って減災 なまず流」を開催します。
この講座は、災害時に自分の身を自分で守るための日頃からの備えと意識向上を目的としています。
「なまず」独自の楽しく分かりやすい手法で、減災への意識を高め、具体的な備えを促します。
日時:令和7年10月15日(水)18時30分~20時
参加方法:会場参加(滋賀県危機管理センター)またはオンライン参加(Zoom)
申込方法:10月15日(水)12時までに、参加方法を明記して指定メールアドレスへ送信
ゲストには、たかしま災害支援ボランティアネットワーク「なまず」の代表らが招かれます。
詳細は滋賀県防災危機管理局へお問い合わせください。
この講座は、災害時に自分の身を自分で守るための日頃からの備えと意識向上を目的としています。
「なまず」独自の楽しく分かりやすい手法で、減災への意識を高め、具体的な備えを促します。
日時:令和7年10月15日(水)18時30分~20時
参加方法:会場参加(滋賀県危機管理センター)またはオンライン参加(Zoom)
申込方法:10月15日(水)12時までに、参加方法を明記して指定メールアドレスへ送信
ゲストには、たかしま災害支援ボランティアネットワーク「なまず」の代表らが招かれます。
詳細は滋賀県防災危機管理局へお問い合わせください。

地域防災出前講座「笑って減災 なまず流」、面白そうですね!災害への備えって、つい後回しにしがちだけど、楽しみながら学べるなら参加してみたいです。特に「なまず」さんの独自の分かりやすい手法っていうのが気になります。オンライン参加もできるのは嬉しいですね。
こんにちは。記事を読んで、同じように興味を持たれたんですね。減災って聞くと、ちょっと堅苦しいイメージがあったんですが、「笑って減災」っていうタイトルと、楽しく学べるっていうのに惹かれました。私もオンラインで参加できるなら、気軽に試せるかなと思っています。なまずさんの手法、どんなものか気になりますね。
