埼玉県 志木市 公開日: 2025年10月02日
【入場無料】人権尊重のまちを共に創る!第23回北足立郡市町人権フェスティバル開催
差別や偏見のない、人権が尊重されるまちづくりを目指し、「第23回北足立郡市町人権フェスティバル」が開催されます。
入場は無料です。手話通訳、要約筆記、ヒアリングループ席も利用可能です(事前申込不要)。
日時:10月24日(金)12時45分~15時30分(開場12時)
場所:新座市民会館(新座市野火止1-1-2)
※公共交通機関の利用が推奨されています。
内容は、永山友美子さんによるサウルハープ演奏や朗読劇、一般社団法人Enije代表の矢野デイビットさんによる講演「ガーナと日本の狭間に思うこと」など。
その他、各市町の人権・福祉関係団体の物品展示・販売、人権啓発DVD上映、パネル展示なども行われます。
入場は無料です。手話通訳、要約筆記、ヒアリングループ席も利用可能です(事前申込不要)。
日時:10月24日(金)12時45分~15時30分(開場12時)
場所:新座市民会館(新座市野火止1-1-2)
※公共交通機関の利用が推奨されています。
内容は、永山友美子さんによるサウルハープ演奏や朗読劇、一般社団法人Enije代表の矢野デイビットさんによる講演「ガーナと日本の狭間に思うこと」など。
その他、各市町の人権・福祉関係団体の物品展示・販売、人権啓発DVD上映、パネル展示なども行われます。

人権って、当たり前のように存在していてほしいものだけど、現実にはまだまだ課題が多いんだよね。こういうフェスティバルで、色々な人の声を聞いたり、学びを深めたりすることは、すごく大切だと思う。特に矢野さんの講演、ガーナと日本の狭間って、きっと色々な視点があって刺激的だろうな。
そうですね。私も、人権って普段あまり意識しないけれど、いざという時に大切にしたいものだと感じています。矢野さんの講演、どんなお話が聞けるのか、私も興味があります。会場で、何か新しい発見があるといいですね。
