東京都 西東京市  公開日: 2025年10月02日

【令和6年度】西東京市の「お金の流れ」を大公開!歳入・歳出決算書で透明な市政をチェック

令和6年度の西東京市一般会計決算書が公開されました。

この決算書では、市の収入(歳入)と支出(歳出)の詳細が確認できます。
歳入は、市税、地方譲与税、各種交付金、使用料、国や都からの支出金、財産収入、寄附金、市債など、多岐にわたる項目に分けられています。
一方、歳出は、議会費、総務費、民生費、衛生費、教育費、土木費など、市民生活に関わる様々な事業や行政サービスに支出された費用が明記されています。

さらに、「歳入歳出差引残額」や「実質収支に関する調書」も併せて公開されており、市の財政状況をより深く理解するための情報が提供されています。
これらの資料はPDF形式でダウンロード可能で、Adobe Acrobat Readerで閲覧できます。

市政の透明性を高めるため、市民の皆さまが市の会計状況を把握できるようになっています。
ユーザー

西東京市の決算書、公開されたんですね。市民の税金がどう使われているのか、しっかり確認できるのはとても大切だと思います。特に、教育費や民生費の項目は、私たちの暮らしに直結するので、どんな事業にどれくらい予算が充てられているのか、じっくり見てみたいですね。市政の透明性が高まるのは、住民として心強い限りです。

おっしゃる通り、決算書って普段なかなか目にしないけど、自分の街のことに興味を持つきっかけになりますよね。教育や福祉のこと、気になりますよね。僕も、どんなことに税金が使われているのか、一度しっかり見てみようかなと思いました。

ユーザー