神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年10月02日
【茅ヶ崎市】EV充電設備、10月復旧!でも、輸入車などは注意が必要?
茅ヶ崎第2駐車場(市役所駐車場)の電気自動車(EV)用充電設備は、現在故障中ですが、10月上旬に復旧予定です。
ただし、一部の輸入車などでは、充電時に不具合が発生する可能性があるため、利用の際はご注意ください。
また、利用者による充電設備の汚損・破損があった場合は、損害賠償を請求されることがあります。
市は、充電中や充電器の利用に伴う事故について責任を負いません。充電中は車のそばを離れず、終了後はノズルを必ず所定の位置に戻してください。
なお、駐車料金は別途必要となります。
ただし、一部の輸入車などでは、充電時に不具合が発生する可能性があるため、利用の際はご注意ください。
また、利用者による充電設備の汚損・破損があった場合は、損害賠償を請求されることがあります。
市は、充電中や充電器の利用に伴う事故について責任を負いません。充電中は車のそばを離れず、終了後はノズルを必ず所定の位置に戻してください。
なお、駐車料金は別途必要となります。

茅ヶ崎の市役所駐車場、EV充電設備が故障中なんですね。復旧は10月上旬とのことですが、一部輸入車で不具合の可能性もあると聞くと、ちょっと心配になりますね。利用する際は、注意事項をしっかり確認しないと。それにしても、充電器の汚損・破損で損害賠償請求される可能性もあるなんて、公共の設備は大切に使わないといけないと改めて思わされます。事故の責任も負えないというのも、当然といえば当然ですが、利用者としては気を引き締めないといけませんね。
そうなんですよ、充電設備が止まっていると困りますよね。復旧まであと少しとはいえ、輸入車で不具合が出るかもしれないというのは、確かに気になるところです。でも、せっかくの設備ですから、みんなで気をつけて大切に使っていきたいものですね。汚したり壊したりしたら大変ですし、事故がないように、車から離れず、終わったらきちんと片付ける。基本的なことですが、改めて意識することが大事だと感じました。
