長野県 伊那市  公開日: 2025年10月01日

【新そばの季節到来!】信州伊那で、香り高いそばと秋の味覚を堪能する月間!

信州伊那では、新そばの時期に合わせて2025年10月から11月にかけて、各地でそば祭りが開催されます。

10月19日(日)には、「行者そば祭り」で「からつゆ」でいただく行者そばや五平餅などが、「入野谷在来そば新そば祭り」では、幻のそばと呼ばれる固有種「入野谷在来そば」が味わえます。

10月25日(土)・26日(日)には、「信州伊那新そばまつり」で、標高850m以上で育った「信州伊那プレミアムそば」を使ったそば三昧や、そば打ち体験、ソバソムリエコンテストなどが楽しめます。

11月1日(土)~9日(日)は、「高遠そば新そば祭り」で、辛味大根と焼き味噌の「辛つゆ」でいただく高遠そばを、紅葉の高遠城址で堪能できます。

11月2日(日)には、「西春近新そば祭り」で、地元産そば粉を使った打ちたてのそばが提供されます。

また、市内そば店を巡る「スマホdeチェックインラリー」も開催。そば店で食事をしてスマホでチェックインすると、抽選でお食事券が当たるチャンスです。

※各イベントは、そばがなくなり次第終了となる場合があります。
ユーザー

新そばの季節、信州伊那でこんなにも多彩なお祭りが開催されるんですね!特に「幻のそば」と呼ばれる入野谷在来そばや、標高850m以上で育ったプレミアムそば、そして紅葉の中でいただく高遠そばなんて、想像するだけで五感が刺激されます。スマホdeチェックインラリーも、新しい発見がありそうでワクワクしますね。食欲の秋を満喫するにはぴったりのプランだと思います。

わあ、詳しく教えてくれてありがとう!伊那でそんなにそばのお祭りがたくさんあるなんて知らなかったよ。幻のそばとかプレミアムそばって聞くだけで、どんな味なんだろうって興味津々になっちゃうな。紅葉の中の高遠そばも、すごく風情がありそうだね。スマホラリーも、お店を色々回れて楽しそう。これは秋になったら、ちょっと計画を立てて行ってみたくなっちゃうな。

ユーザー