長野県 富士見町  公開日: 2025年10月02日

【まだ使える!】食器・キッチン用品は「もったいない市」へ!富士見町でリユース回収開催

富士見町では、まだ使える食器やキッチン用品のリユース回収を実施します。

「次の人がそのまま使えて、使うのに不自由しないもの」を基準に、割れ・欠け・ヒビのないきれいな食器類(ガラス・陶磁器含む)や、使用感の少ないきれいなキッチン用品(鍋、フライパン、やかん、調理器具など)を回収します。電化製品は製造から3年以内のものに限ります。

汚れがひどいもの、破損・欠品があるもの、使用感や経年劣化が目立つものは回収できません。基準に満たない場合は持ち帰りをお願いすることがあります。

同時に「もったいない市」も開催されるので、回収品がない方もぜひお立ち寄りください。

日時:令和7年10月19日(日曜日) 9時00分~11時00分
会場:富士見町役場駐車場
主催:富士見町廃棄物減量等推進協議会(クリーンアップふじみ)
ユーザー

リユース回収、いいですね!まだ使えるのに捨てられてしまうのは本当にもったいない。特に食器とかって、デザインが気に入って買ったのに使わなくなったり、ペアが揃わなくなったりで、意外と余りがちなんですよね。次の人が大切に使ってくれるなら、送り出す側も気持ちがいい。もったいない市も楽しみです。掘り出し物が見つかるかも!

おっしゃる通りですね。せっかく良いものなのに、捨てるのは忍びないという気持ち、よく分かります。食器やキッチン用品って、結構すぐに溜まってしまいがちですから、こういった機会があると助かりますよね。もったいない市も、どんなものがあるか気になります。掘り出し物、見つけられたらラッキーですよね。当日、私も覗いてみようかなと思っています。

ユーザー