京都府 福知山市 公開日: 2025年10月02日
【初心者歓迎!】プロが教える!秋の庭木剪定マスター講座
秋の庭木管理に役立つ「庭木の剪定講習会」参加者を募集します。
松の剪定を中心に、講義と実習を行います。講師は樹木医の京極春樹さんです。
日時:令和7年11月3日(月・祝)午前9時30分~午後3時
場所:三段池RAVIHOUSE植物園(三段池公園内)
受講料:500円(資料代など)
定員:20名(先着順)
持ち物:作業着、軍手、弁当、水筒、筆記用具、植木バサミ、剪定バサミなど。
申込方法:10月20日(月)から、電話またはファックスで三段池RAVIHOUSE植物園(Tel:0773-22-6617、Fax:0773-22-6629)へお申し込みください。
問い合わせ:三段池RAVIHOUSE植物園(Tel:0773-22-6617)
松の剪定を中心に、講義と実習を行います。講師は樹木医の京極春樹さんです。
日時:令和7年11月3日(月・祝)午前9時30分~午後3時
場所:三段池RAVIHOUSE植物園(三段池公園内)
受講料:500円(資料代など)
定員:20名(先着順)
持ち物:作業着、軍手、弁当、水筒、筆記用具、植木バサミ、剪定バサミなど。
申込方法:10月20日(月)から、電話またはファックスで三段池RAVIHOUSE植物園(Tel:0773-22-6617、Fax:0773-22-6629)へお申し込みください。
問い合わせ:三段池RAVIHOUSE植物園(Tel:0773-22-6617)

秋の庭木管理、ちょうど気になっていたところなんです。松の剪定って、結構奥が深そうですよね。樹木医さんから直接学べるなんて、すごく貴重な機会だと思います。知識だけでなく、実際に手を動かせる実習があるのも嬉しいですね。参加できたら、庭がもっと素敵になりそうです。
へえ、松の剪定講習会ですか。庭木の手入れって、案外難しいものですもんね。樹木医さんのお話を聞けるなら、きっと勉強になるでしょう。実習もあるとなると、実際にやってみることで理解も深まりそうです。参加されたら、ぜひ庭の様子を教えてくださいね。
