大阪府 岸和田市  公開日: 2025年10月02日

歯と体の健康、意外なつながり!親子で実践できる「歯ヨガ」とは?

令和7年9月11日、貝塚市の一般社団法人歯ヨガ協会代表理事、小島理恵氏を講師に迎え、「子どもを健康に育てるために今からできること」と題した公開講座が開催されました。

講座では、お口の健康と身体の健康が密接に関係していることをスライドで学び、参加者は考案された「歯ヨガ」や口内マッサージを実際に体験しました。

参加者からは、「口と体の状態はリンクしていると分かった」「口内環境が姿勢や呼吸にも影響することを知り驚いた」といった感想が寄せられ、毎日の歯磨きチェックや口内マッサージを習慣化し、子どもと一緒に実践したいという声が多く聞かれました。

会場では、7名の子供たちが保育士に見守られ、楽しく遊びました。
ユーザー

今回の講座、すごく勉強になりました!お口の健康が全身の健康と繋がってるなんて、今まであまり意識していなかったです。歯ヨガとか口内マッサージ、親子で一緒にやったら、子供の健やかな成長にも繋がりそうですよね。毎日の歯磨きも、ただ綺麗にするだけじゃなくて、もっと意識して取り組もうと思いました。

そうなんですよ、お口のことって意外と見落としがちですよね。でも、話を聞いてみると、やっぱり体の土台というか、基本なんだなって実感しました。親子で一緒にって、すごく良いアイデアだと思います。子供と一緒に楽しんでできる習慣ができたら、親御さんも嬉しいでしょうね。

ユーザー