岡山県 瀬戸内市  公開日: 2025年10月02日

園児と保護者へ!チャイルドシート&シートベルトの重要性を劇で楽しく伝授!

令和7年秋の交通安全県民運動最終日、福田保育園で啓発活動が行われました。
小学校入学を控えた園児と保護者を対象に、チャイルドシートとシートベルトの大切さを伝える啓発劇が披露されました。
先生方や警察官、職員が出演し、楽しく分かりやすく安全意識を伝達。
園児たちは熱心に観劇し、「シートベルトを着けます!」と元気な宣言がありました。
その後、保護者向けに、チャイルドシートとシートベルトの正しい着用による命を守る備えについて説明がありました。
保育園の協力のもと、交通安全県民運動を締めくくる有意義な活動となりました。
ユーザー

保育園での啓発活動、とても心温まる光景ですね。小さな子どもたちがチャイルドシートやシートベルトの大切さを、劇を通して楽しく学べるのは素晴らしいと思います。未来を担う子どもたちが、安全に過ごせるようになるための第一歩として、こうした取り組みがもっと広まるといいなと感じました。

そうですね。大人でもつい忘れがちですが、子どもたちには本当に丁寧に伝えないといけないことですから。保育園の先生方や警察の方々のご尽力、頭が下がります。園児たちの元気な宣言を聞くと、こちらまで嬉しくなりますね。

ユーザー