京都府 向日市 公開日: 2025年10月01日
【令和8年度】向日市留守家庭児童会、入会申請は10月・11月!見逃し厳禁!
令和8年度(2026年4月)からの向日市留守家庭児童会入会申請について、受付期間が案内されています。
申請書は、生涯学習課、子育て支援課、各留守家庭児童会、保育所、保育園、こども園、幼稚園などで配布されるほか、ホームページからもダウンロード可能です。
在会者(現在利用中の方)の受付期間は、令和7年10月14日(火)から10月24日(金)までです。申請は、各児童会への書類提出またはオンライン(ぴったりサービス)で行えます。
新規入会(新1年生)の受付期間は、令和7年11月10日(月)から11月21日(金)までです。申請は、生涯学習課窓口への書類提出(一部日曜受付あり)またはオンラインで行えます。郵送での受付はできません。
申請には、入会申請書類一式、育成が必要となることの証明書類(就労証明書等)、住民税課税証明書または非課税証明書(条件により不要)が必要です。詳細は、ホームページでご確認ください。
申請書は、生涯学習課、子育て支援課、各留守家庭児童会、保育所、保育園、こども園、幼稚園などで配布されるほか、ホームページからもダウンロード可能です。
在会者(現在利用中の方)の受付期間は、令和7年10月14日(火)から10月24日(金)までです。申請は、各児童会への書類提出またはオンライン(ぴったりサービス)で行えます。
新規入会(新1年生)の受付期間は、令和7年11月10日(月)から11月21日(金)までです。申請は、生涯学習課窓口への書類提出(一部日曜受付あり)またはオンラインで行えます。郵送での受付はできません。
申請には、入会申請書類一式、育成が必要となることの証明書類(就労証明書等)、住民税課税証明書または非課税証明書(条件により不要)が必要です。詳細は、ホームページでご確認ください。

来年4月から小学生になる子がいるので、留守家庭児童会の申請、しっかり確認しておかないとですね。特に在会者と新規入会で期間が分かれているのがポイントみたい。書類もいくつか必要みたいだけど、ホームページで詳細が確認できるのはありがたいな。
そうなんですよね。うちも来年小学生になる子がいて、気になっていました。書類が揃うか少し心配ですが、ホームページで確認できるのは助かりますね。早めに準備しておかないと、あっという間に期間が過ぎてしまいそうです。
