兵庫県 小野市 公開日: 2025年10月01日
【新小学1年生必見!】来年入学のお子さんのための就学時健康診断、日程・持ち物・会場をチェック!
来年4月に小学校へ入学するお子さんを対象とした就学時健康診断が、令和7年10月28日(火)から30日(木)にかけて実施されます。
対象は、平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれのお子さんです。
健康診断は、内科・歯科検診などが行われます。
日程は、対象校ごとに細かく指定されています。
例えば、10月28日(火)は、大部小学校・中番小学校が13時15分から、河合小学校・来住小学校が14時00分から受付開始です。
詳細は本文の日程表をご確認ください。
会場は「小野市伝統産業会館」です。駐車場は「小野市防災センター駐車場」を利用できます。
当日は、「就学時健康診断通知書」「就学時健康診断票および入学前調査票(両面記入)」「母子健康手帳」「筆記用具」「傘(雨天時)」が必要です。
通知書と健康診断票は10月中旬に郵送される予定です。
指定された日時に受診が難しい場合は、教育委員会教育管理部スポーツ振興課(電話:0794-63-2591)までお問い合わせください。
対象は、平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれのお子さんです。
健康診断は、内科・歯科検診などが行われます。
日程は、対象校ごとに細かく指定されています。
例えば、10月28日(火)は、大部小学校・中番小学校が13時15分から、河合小学校・来住小学校が14時00分から受付開始です。
詳細は本文の日程表をご確認ください。
会場は「小野市伝統産業会館」です。駐車場は「小野市防災センター駐車場」を利用できます。
当日は、「就学時健康診断通知書」「就学時健康診断票および入学前調査票(両面記入)」「母子健康手帳」「筆記用具」「傘(雨天時)」が必要です。
通知書と健康診断票は10月中旬に郵送される予定です。
指定された日時に受診が難しい場合は、教育委員会教育管理部スポーツ振興課(電話:0794-63-2591)までお問い合わせください。

来年小学生になる子がいるので、就学時健康診断の案内、とても参考になりました。日程や持ち物、会場まで詳しく書かれていて、準備がしやすそうです。特に、指定された日時に行けない場合の連絡先まで明記されているのは親切ですね。教育委員会に問い合わせれば、柔軟に対応してもらえるのは心強いです。
そうなんですよね、こういう案内って細かいところまで確認しておかないと、当日慌ててしまうこともありますもんね。お子さんが小学生になるって、親としても感慨深い時期でしょうし、こうして事前にしっかり情報が出ていると安心できますよね。無事に健康診断が終わると、いよいよ入学だという実感が湧いてくるんでしょうね。
