岡山県 真庭市  公開日: 2025年10月01日

【真庭市】防犯カメラ設置でまちの安全・安心を!自治会向け補助金のご案内

真庭市では、犯罪のない安全なまちづくりを目指し、自治会などが防犯カメラを設置する際の経費の一部を補助する制度を実施しています。

補助対象となるのは、不特定多数を撮影し、個人識別が可能で、犯罪防止を目的とした継続的なカメラ設備です。設置場所は、道路、公園、駐車場、駐輪場などが対象で、商業施設や企業などは除かれます。

補助額は、対象経費の2分の1で、1団体あたり上限20万円(1000円未満切り捨て)です。設置後の維持管理費は自治会等の負担となります。

申請受付期間は、令和7年10月1日から12月22日までです。予算がなくなり次第受付終了となるため、早めの相談が推奨されています。申請には、見積書や設置場所の図面、管理・運用規程などが必要です。

申請から補助金支払いまでの流れや、必要書類については、真庭市くらし安全課へお問い合わせください。
ユーザー

真庭市が防犯カメラ設置の補助制度を始めたんですね。地域で安全を守ろうという取り組み、とても心強いです。特に、不特定多数を撮影できて犯罪抑止に繋がるようなカメラなら、本当に安心感が増しますよね。ただ、補助額の上限があったり、維持管理費は自分たちで負担したりと、自治会さんにとっては計画的な準備が必要になりそうです。でも、こういう行政からのサポートがあると、地域活性化にも繋がるんじゃないかなって思いました。

そうなんですよ。地域でみんなが安心して暮らせるように、こういう制度があると助かりますよね。自治会の方々も、きっと色々と話し合って、どういうカメラが良いか、どこに設置するのが効果的か、なんて検討されているんでしょうね。補助金だけじゃなく、自分たちで維持管理していくっていうところが、地域への愛着というか、責任感にも繋がるのかもしれません。早めの相談が推奨されているみたいなので、興味のある方は一度市役所に足を運んでみるのが良さそうですね。

ユーザー