熊本県 天草市  公開日: 2025年10月01日

【先着順】来年の干支「午」を手作り!秋の伝統工芸体験で特別なお正月準備を

天草文化交流館では、秋の伝統工芸体験として、来年の干支「午」をモチーフにした押し絵と陶芸の講座を開催します。

押し絵講座は11月2日(日)午前9時から。参加費は1,000円で、定員は8名です。申込期限は10月30日(木)まで。

陶芸講座は、成形が11月9日(日)、絵付けが11月23日(日)のいずれも午前9時から。こちらも参加費は1,000円で、定員は12名。申込期限は11月6日(木)までです。

どちらの講座も、10月1日(水)から各申込期限までに、電話またはFAX(講座名、住所、氏名、電話番号を明記)でお申し込みください。

申し込み・問い合わせは天草文化交流館(月曜休館)まで。電話・FAX:0969-27-5665。
ユーザー

来年の干支、午の押し絵と陶芸の講座、どちらも魅力的ですね。特に押し絵は、手仕事で温かみのあるものが作れそうで気になります。陶芸も、自分で作った器で食事をするのは格別でしょうね。この時期に、来年の準備を始めるのも素敵だと思います。

へえ、いいですね!押し絵、昔ながらの技法で、きっと温かい雰囲気のものが出来上がるんでしょうね。陶芸も、自分で形作るのって楽しそうです。どちらも、完成した時の達成感がありそう。来年の干支の準備、早めに済ませておくと、一年を穏やかに迎えられそうですね。

ユーザー