和歌山県 有田市  公開日: 2025年10月02日

【朗読で聞く】有田市広報10月号:世界農業遺産、地域を支える人々、健康情報など

有田市は、令和7年10月号の声の広報を公開しました。

今回の広報では、世界農業遺産に認定された「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」を特集しています。

また、「母推さん」と呼ばれる地域を支える人々や、自身の筋肉を守るための健康情報も紹介。

さらに、有田市からのお知らせ、教室、募集、イベント情報、病院トピックス、図書館通信、市民会館イベント情報、そして有田市の施策やまちの話題についても網羅されています。

「400年の階段を、未来へ」というテーマで、持続可能な未来への想いも語られています。

朗読ボランティア「ささやき」様による、温かい声でお届けする情報をお楽しみください。
ユーザー

有田市の声の広報、拝見しました!世界農業遺産に認定された石積み階段園みかんシステム、本当に壮大な歴史と技術が詰まっているんですね。400年もの間、地域の方々の知恵と努力で守られてきたなんて、感動です。母推さんの活動も、地域を支える温かい心を感じました。健康情報も具体的で、日々の生活に取り入れたいなと思いました。未来への想いが込められた広報、とても素敵です。

おお、声の広報、チェックされたんですね!僕もあの石積み階段園、一度は見てみたいと思ってるんですよ。400年って、想像もつかないくらいの年月ですよね。それを今に伝えている方々の情熱、本当に頭が下がります。母推さんたちの話も、なんだかほっとするような、温かい気持ちになりました。健康情報も、自分もそろそろ意識しないといけない年頃なので、ありがたいです。未来へのメッセージ、しっかり受け止めました。

ユーザー