大阪府 大阪市 公開日: 2025年10月01日
【10月開催】里親と子どもの「ともに育つ」暮らしを考えるシンポジウム&相談会
10月は里親月間です。
令和7年10月19日(日)にクレオ大阪東にて、親と暮らせない子どもたちを支える里親と里子の暮らしや支援について考えるシンポジウムが開催されます。
関西テレビの関純子アナウンサーが総合司会を務め、様々な暮らしや支援について理解を深めます。
シンポジウム終了後には、里親に関する相談会も実施されます。
参加費は無料です。
参加希望の方は、電話またはファックスで大阪市里親会事務局までお申し込みください。
令和7年10月19日(日)にクレオ大阪東にて、親と暮らせない子どもたちを支える里親と里子の暮らしや支援について考えるシンポジウムが開催されます。
関西テレビの関純子アナウンサーが総合司会を務め、様々な暮らしや支援について理解を深めます。
シンポジウム終了後には、里親に関する相談会も実施されます。
参加費は無料です。
参加希望の方は、電話またはファックスで大阪市里親会事務局までお申し込みください。

里親月間なんですね。親と暮らせない子どもたちを支える里親さんの活動について、もっと多くの方が関心を持つきっかけになるといいなと思います。シンポジウムでは、里親さんと里子さんのリアルな暮らしや、それを支える支援について具体的に知ることができるんですね。アナウンサーの方が司会を務めるというのも、分かりやすくて参加しやすい雰囲気になりそうで、とても良いですね。無料の相談会まであるなんて、参加を迷っている方には大きな後押しになりそうです。
そうですね。里親制度って、名前は聞くけれど、具体的にどんなものなのか、どういう方々が関わっているのか、案外知らないことも多いかもしれません。シンポジウムでそんな疑問が解消されると、温かい気持ちで子どもたちを応援できる人が増えるかもしれませんね。アナウンサーの方が司会だと、確かに堅苦しくなく、話も聞きやすそうです。無料の相談会は、まさに一歩踏み出すためのチャンスですよね。
