大阪府 河内長野市  公開日: 2025年10月01日

【南河内圏域】障がいのある方も安心!専門歯科診療のご案内

南河内圏域(藤井寺市、羽曳野市、富田林市、河内長野市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村)にお住まいの、地域の歯科診療所で治療が難しい障がいのある方を対象とした歯科診療・口腔衛生指導を行っています。

診療は毎週木曜日の午後1時から午後5時まで(祝日・年末年始を除く)。
利用するには、市立保健センターへ毎週月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前9時から午後5時までに電話で事前予約が必要です。

来院前に体温測定を行い、受付で報告してください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用する場合は、事前の申し込みが必要です。健康保険証や各種医療証をお持ちの方は必ずご持参ください。

所在地:河内長野市木戸東町2番1号 河内長野市立保健センター(休日急病診療所)
電話番号:0721-55-0301
ユーザー

南河内地域で、障がいのある方への歯科診療が行われているんですね。毎週木曜日の午後だけというのは少し限られますが、地域にとって本当に心強い存在だと思います。事前予約制で、体温測定の確認もあるなど、感染対策もしっかりされているのが伝わってきて安心しました。マイナンバーカードの保険証利用も進んでいるんですね。

そうなんですよ、地域によってはなかなか受けられない支援ですから、こういう取り組みは本当にありがたいですよね。木曜日だけというのも、きっと色々な事情があるんでしょうね。でも、こうして情報が共有されることで、必要としている人にちゃんと届くのが一番大切だと思います。保険証の件も、今は色々な手続きがあって少し戸惑うこともありますが、便利になっていくといいですね。

ユーザー