熊本県 公開日: 2025年10月02日
【あさぎり町住民必見!】知事と直接語り合える!未来を創る「ともに未来を語る会」参加者募集!
熊本県では、あさぎり町において「お出かけ知事室~ともに未来を語る会~」を開催します。
日時:令和7年12月16日(火)18時~20時
会場:あさぎり町商工コミュニティセンター ポッポー館2階 多目的ホール
知事との対話(発言)を希望される方は、あさぎり町にお住まいの方に限らず、事前申し込みが必要です。
傍聴は申し込み不要で、居住地は問いません(発言はできません)。
小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
受付は17時30分から開始します。
申し込みは、専用フォーム、郵送、Fax、メールで可能です。
申し込み締切は、令和7年11月25日(火)午後5時まで必着です。
当日は報道機関の取材が入るほか、発言内容や当日の様子は県ホームページ等に掲載される予定です。
意見交換のため、発言時間等が調整される場合があります。
発言内容に対する県の回答や対応をお約束するものではありません。
自然災害等により、開催が延期される可能性があります。
問い合わせ先:熊本県広報課(電話:096-333-2026)
日時:令和7年12月16日(火)18時~20時
会場:あさぎり町商工コミュニティセンター ポッポー館2階 多目的ホール
知事との対話(発言)を希望される方は、あさぎり町にお住まいの方に限らず、事前申し込みが必要です。
傍聴は申し込み不要で、居住地は問いません(発言はできません)。
小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
受付は17時30分から開始します。
申し込みは、専用フォーム、郵送、Fax、メールで可能です。
申し込み締切は、令和7年11月25日(火)午後5時まで必着です。
当日は報道機関の取材が入るほか、発言内容や当日の様子は県ホームページ等に掲載される予定です。
意見交換のため、発言時間等が調整される場合があります。
発言内容に対する県の回答や対応をお約束するものではありません。
自然災害等により、開催が延期される可能性があります。
問い合わせ先:熊本県広報課(電話:096-333-2026)

未来を語る会、面白そうですね。知事と直接話せる機会なんて、なかなか無いでしょうから。どんな意見が出てくるのか、そしてそれがどう活かされていくのか、とても気になります。あさぎり町以外の人も参加できるのかしら。
そうですね、知事と直接話せるのは貴重な機会ですよね。あさぎり町にお住まいの方でなくても、発言を希望されるなら事前申し込みが必要みたいですよ。傍聴なら誰でも参加できるようです。どんな意見交換がなされるか、私も楽しみです。
