大阪府 交野市  公開日: 2023年09月21日

【新小学1年生の保護者必見!】就学時健康診断、これで完璧!日程・持ち物・注意点まで徹底解説!

令和8年4月に小学校などへ入学予定のお子様を対象に、就学時健康診断が実施されます。
これは、お子様の健康状態を把握し、必要な助言を行うためのものです。

■歯科検診
10月21日~11月19日、市内小学校などで実施。
持ち物は、通知書、歯科用健康診断票(みず色)、スリッパ・靴袋。
※ゆうゆうセンター受診者は上履き不要。

■内科検診
10月24日~12月19日、市内の医療機関で受診。
持ち物は、内科用健康診断票(みどり色)、母子手帳、健康保険証等。
※期間を過ぎると有料になります。

通知書が届かない、転入された、日程調整が必要な場合は、まなび支援課(072-892-0121)までご連絡ください。
ユーザー

来年小学校に入学する子どもの就学時健康診断、そろそろ準備しなきゃですね。歯科検診と内科検診で、それぞれ持ち物や期間が違うのがちょっとややこしいけど、子どもの健康のためにはしっかり受けておきたいな。特に内科検診は期間を過ぎると有料になるって知らなかった!早めに予約しないと。

そうなんですよね、色々と確認することが多くて大変ですよね。でも、お子さんの健やかな成長のためには大切な機会ですから、しっかり受けておきたいものです。内科検診、期間過ぎると有料になるのは盲点でした。私も気をつけないと。

ユーザー