大阪府 四條畷市 公開日: 2025年10月01日
【重要】iPhoneでのマイナンバーカード、窓口ではまだ使えません!
令和7年8月5日から、iPhoneに搭載されたマイナンバーカード(※1)で本人確認ができる「マイナンバーカード対面確認アプリ」(※2)が利用可能になりました。
しかし、このアプリを利用するには、各窓口に専用の機器が必要となります。
現在、当市ではこの専用機器が準備できていないため、窓口での手続きには「iPhoneのマイナンバーカード」を本人確認書類として利用できません。
お手数ですが、窓口で本人確認が必要な際は、必ず実物のマイナンバーカードや、その他認められる本人確認書類をお持ちください。
今後の対応については、専用機器の整備状況などを踏まえ検討してまいります。
※1「iPhoneのマイナンバーカード」:iPhoneのAppleウォレットで利用できるマイナンバーカード。マイナポータルログインやコンビニでの証明書取得などに利用可能。
※2「マイナンバーカード対面確認アプリ」:自治体などがマイナンバーカードで本人確認を確実に行うためのアプリ。
しかし、このアプリを利用するには、各窓口に専用の機器が必要となります。
現在、当市ではこの専用機器が準備できていないため、窓口での手続きには「iPhoneのマイナンバーカード」を本人確認書類として利用できません。
お手数ですが、窓口で本人確認が必要な際は、必ず実物のマイナンバーカードや、その他認められる本人確認書類をお持ちください。
今後の対応については、専用機器の整備状況などを踏まえ検討してまいります。
※1「iPhoneのマイナンバーカード」:iPhoneのAppleウォレットで利用できるマイナンバーカード。マイナポータルログインやコンビニでの証明書取得などに利用可能。
※2「マイナンバーカード対面確認アプリ」:自治体などがマイナンバーカードで本人確認を確実に行うためのアプリ。

iPhoneでマイナンバーカードが使えるようになったのは便利そうだけど、まだ全市で対応できてるわけじゃないんですね。せっかくスマホ一つで済むかと思ったのに、結局カードを持ち歩かないといけないのはちょっと残念。いつになったらスムーズに使えるようになるのかな。
そうなんですよ。新しい技術が導入されるのは嬉しいんですけど、インフラが整うまでには時間がかかりますもんね。せっかくiPhoneで済むかと思ったのに、まだ実物のカードが必要なのはちょっと面倒ですよね。早く全市で対応できるようになるといいですね。
