兵庫県 芦屋市 公開日: 2025年10月01日
【2025年開催】スマイリーキクチ氏講演!ネットの危険から命の大切さまで、人権を考える集い
芦屋市では、人権文化のまちづくりを推進するため、「日々の生活と人権を考える集い2025」を開催します。
人権週間を前に、タレントのスマイリーキクチさんを講師に迎え、「言葉の責任 ネットの被害者・加害者にならないために ~命の大切さ、人生の大切さ、あきらめない心~」と題した講演会が行われます。
日時:令和7年11月14日(金)午後2時~午後3時30分
場所:芦屋市男女共同参画センター
参加費:無料
定員:100名(要申込)
※未就学児の入場は不可。託児サービスあり(要申込)。
申込みは10月1日(水)午前9時から専用フォームで受付開始。
人権週間を前に、タレントのスマイリーキクチさんを講師に迎え、「言葉の責任 ネットの被害者・加害者にならないために ~命の大切さ、人生の大切さ、あきらめない心~」と題した講演会が行われます。
日時:令和7年11月14日(金)午後2時~午後3時30分
場所:芦屋市男女共同参画センター
参加費:無料
定員:100名(要申込)
※未就学児の入場は不可。託児サービスあり(要申込)。
申込みは10月1日(水)午前9時から専用フォームで受付開始。

人権について、特にネットでの言葉の責任って、本当に重要ですよね。スマイリーキクチさんの講演、どんなお話が聞けるのか楽しみです。命や人生の大切さ、そして諦めない心について、改めて考えさせられそうです。
そうなんですよね。ネットの世界は便利だけど、言葉一つで誰かを傷つけたり、自分が加害者になってしまったりする可能性もあるから、しっかり意識しておきたいテーマだと思います。講演会、きっと学びが多いんでしょうね。
