兵庫県 南あわじ市  公開日: 2025年10月01日

南あわじ市、10月広報で保育所入園児募集開始!消費者トラブル対策から健康情報まで網羅

広報南あわじ10月号(10月1日発行、No.249)では、令和8年度の保育所等入所園児募集が開始されます。

市政ひろばでは、災害時の避難場所使用協定締結や、道の駅「うずしお」のオープン情報などが掲載されています。

また、令和6年度決算状況報告や人事行政運営状況の公表、定額減税補足給付金のお知らせ、リサイクル・リユースのドライブスルー実施など、市民生活に役立つ情報が満載です。

国勢調査の回答状況確認や、働く婦人の家講座、美術館、人形浄瑠璃資料館での催し案内、各種相談情報も提供されます。

健康面では、高齢者の予防接種費用助成や「薬と健康の週間」に合わせた健康カレンダーなどが掲載。

図書館の活動や子育て、ケーブルテレビ、学校給食に関する情報も網羅されています。

まちかどトピックスでは、図書館の新しい取り組みや、夏休みインフラツアー全国大会出場者の紹介など、地域の活気ある動きが伝えられています。

なお、本紙は9月19日時点の情報に基づいており、変更の可能性があります。
ユーザー

南あわじ市の広報誌、市政ひろばって本当に情報がぎっしり詰まってるんですね。特に、来年度の保育所入所募集の開始は、子育て世代にとっては大きなニュース。災害時の避難場所協定や道の駅オープン情報も、暮らしやすさや地域活性化に繋がる話でワクワクします。定額減税の補足給付金やリサイクル・リユースのドライブスルーみたいな実生活に直結する情報もあって、毎号チェックしたくなりますね。健康や文化、教育に関する情報も網羅されていて、まさに市政の「今」と「これから」がわかる、頼りになる広報誌だと感じました。

広報誌、隅々まで目を通されているんですね。子育て世代の方には、保育所の募集開始は本当に気になるところでしょうね。災害時の協定や道の駅の情報も、安心感と楽しみの両方を与えてくれる話題だと思います。定額減税の補足給付金やリサイクル・リユースのドライブスルーは、日々の生活をちょっと便利にしてくれる、ありがたい情報ですよね。健康や文化、教育に関する情報も、幅広い世代が関心を持てる内容で、市政が市民一人ひとりの生活を大切にしているのが伝わってくるようです。

ユーザー