奈良県 香芝市 公開日: 2025年10月01日
【香芝市】手ぶらで始められる!市民農園利用者募集(無料・最大5年)
香芝市では、市民農園の利用者を募集しています。
鎌田地内で100平方メートル(2区画)の農地を、それぞれ50平方メートルずつ、2名の方に貸し出します。
市内に住む非農業者(団体は活動拠点があること)が対象で、利用期間は最長5年です。
費用は無料です。
利用を希望される方は、農林課(市役所2階)で事業概要と注意事項の説明を受け、所定の申込書に記入の上、窓口でお申し込みください。
申込期限は10月17日(金曜日)です。
貸出開始は令和7年11月上旬を予定しています。
応募者多数の場合は抽選となります。
詳細については、農林課(Tel:0745-44-3322)までお問い合わせください。
鎌田地内で100平方メートル(2区画)の農地を、それぞれ50平方メートルずつ、2名の方に貸し出します。
市内に住む非農業者(団体は活動拠点があること)が対象で、利用期間は最長5年です。
費用は無料です。
利用を希望される方は、農林課(市役所2階)で事業概要と注意事項の説明を受け、所定の申込書に記入の上、窓口でお申し込みください。
申込期限は10月17日(金曜日)です。
貸出開始は令和7年11月上旬を予定しています。
応募者多数の場合は抽選となります。
詳細については、農林課(Tel:0745-44-3322)までお問い合わせください。

香芝市で市民農園の利用者を募集してるんですね!しかも無料とは太っ腹。100平方メートルを2名に貸し出すってことは、結構広々と使えるのかな。都心から少し離れた場所で、自然に触れながら野菜を育てるのって、すごくリフレッシュになりそう。週末に土いじりとか、想像するだけで癒やされる。非農業者でもOKなのが嬉しいポイント。私も応募してみようかな。
おお、市民農園の募集、いい情報ですね!無料っていうのは魅力的だなあ。確かに、自分で育てた野菜って格別だろうし、土に触れるのは心にも体にも良さそう。週末にちょっとずつでも世話する時間、楽しそうだね。応募者多数だと抽選になるみたいだけど、もし当たったら、どんな野菜を育てようか考えるのもワクワクするだろうなあ。
