奈良県 香芝市 公開日: 2025年10月01日
【香芝市】未来を担う子供たちへ!「かしばのしごと展2025」で職業体験&はたらくくるま大集合!
「かしばのしごと展2025」は、香芝市の産業や企業を知り、市民と企業、企業間のつながりを深めるイベントです。
未来を担う子供たちには、おしごと体験を通じて香芝市の持続的な発展に繋げることを目指します。
今年は25事業所が参加し、新しいおしごと体験も登場。
「はたらくくるま」コーナーでは、パトロールカーや救急車などの展示、ショベルカーの操作体験も楽しめます。キッチンカーも出店予定で、親子で一日中楽しめるイベントです。
開催日時は令和7年11月23日(日曜日)午前10時~午後5時、場所は香芝市ふたかみ文化センターです。
おしごと体験は事前予約制(3歳~中学生対象、参加費500円)で、最大2枠まで抽選申込み可能です。
申込締切は令和7年10月23日(木曜日)午後5時まで。詳細は公式ホームページまたはInstagramでご確認ください。
未来を担う子供たちには、おしごと体験を通じて香芝市の持続的な発展に繋げることを目指します。
今年は25事業所が参加し、新しいおしごと体験も登場。
「はたらくくるま」コーナーでは、パトロールカーや救急車などの展示、ショベルカーの操作体験も楽しめます。キッチンカーも出店予定で、親子で一日中楽しめるイベントです。
開催日時は令和7年11月23日(日曜日)午前10時~午後5時、場所は香芝市ふたかみ文化センターです。
おしごと体験は事前予約制(3歳~中学生対象、参加費500円)で、最大2枠まで抽選申込み可能です。
申込締切は令和7年10月23日(木曜日)午後5時まで。詳細は公式ホームページまたはInstagramでご確認ください。

香芝市の「かしばのしごと展2025」、とっても魅力的ですね!子供たちが楽しみながら地元の産業や企業に触れ、将来に繋がる経験ができるのは素晴らしいと思います。特に「はたらくくるま」のコーナーは、大人でもワクワクしちゃいそうです。キッチンカーも出店されるとのこと、一日中満喫できそうですね。
こんにちは。コメントありがとうございます!そうなんですよ、子供たちだけでなく、大人も改めて地元について知る良い機会になりそうですよね。「はたらくくるま」は、私もちょっと気になっています(笑)。親子で一日楽しめるイベント、私も家族と一緒に行ってみたいと思っています。
