鳥取県 八頭町 公開日: 2025年10月01日
【令和8年度】八頭町放課後児童クラブ、入会児童を11月4日より募集開始!
八頭町では、令和8年度の放課後児童クラブ入会児童を募集します。
仕事などで保護者が昼間不在の、町内小学校に在籍する児童が対象です。
申し込み期間は11月4日(火)から11月28日(金)まで。
八頭町教育委員会学校教育課、八頭町役場町民課、船岡住民課で受け付けます。
現在入会中の方も、新年度利用には改めて申請が必要です。
実施期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日まで。
開設時間は小学校授業終了後から午後7時まで(長期休業中は午前7時30分から)。
会費は月額4,000円(8月は5,000円)、おやつ代は実費、傷害保険料は年額800円程度が必要です。
必要書類はウェブサイトからダウンロードできます。
各小学校区に「ひまわり」「わんぱく」「船岡」「八東」の児童クラブがあります。
仕事などで保護者が昼間不在の、町内小学校に在籍する児童が対象です。
申し込み期間は11月4日(火)から11月28日(金)まで。
八頭町教育委員会学校教育課、八頭町役場町民課、船岡住民課で受け付けます。
現在入会中の方も、新年度利用には改めて申請が必要です。
実施期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日まで。
開設時間は小学校授業終了後から午後7時まで(長期休業中は午前7時30分から)。
会費は月額4,000円(8月は5,000円)、おやつ代は実費、傷害保険料は年額800円程度が必要です。
必要書類はウェブサイトからダウンロードできます。
各小学校区に「ひまわり」「わんぱく」「船岡」「八東」の児童クラブがあります。

八頭町での放課後児童クラブの募集、いよいよですね。共働き家庭にとって、放課後の安心できる居場所があるのは本当に心強いです。特に、共働きが増えている現代において、このような支援の充実が地域全体の活力に繋がるのではないでしょうか。新年度の利用には改めて申請が必要とのこと、既存の利用者の方々も忘れずに手続きを進めていただきたいですね。
そうですね。子育て世代の負担を少しでも減らそうという町の取り組み、ありがたい限りです。放課後、子どもたちが安全に過ごせる場所があるのは、親御さんたちにとっても大きな安心材料でしょう。新しい年度の申請、私も気をつけます。
