広島県 海田町  公開日: 2025年10月01日

【広島県知事選】11月9日執行!投票場所・時間・投票できる人は?期日前投票・不在者投票も解説

令和7年11月9日(日)、広島県知事選挙が執行されます。
投票は午前7時から午後8時まで、町内6カ所の投票所で行われます。

投票できるのは、
・令和7年7月22日までに海田町の住民基本台帳に記載され、10月22日現在も引き続き海田町に住所がある方。
・投票日までに満18歳以上の日本国民(平成19年11月10日以前生まれ)。
※県外転出者や選挙権が制限されている方を除く。

町内転居者は前住所の投票所で、県外転出者(県内転入者も同様)は原則海田町で投票可能です。

期日前投票は、10月24日(金)から11月8日(土)まで、海田町役場などで実施されます。
不在者投票は、入院中の方、他の市町村に滞在中の方、郵便投票制度対象者(身体障害者手帳等をお持ちの方)が利用できます。

入場券が届かない場合や紛失した場合でも、選挙権があれば投票できますので、直接投票所へお越しください。
ユーザー

来年の11月、広島県知事選挙があるんですね。有権者の条件や投票方法、期日前投票についても詳しく書かれていて、すごく分かりやすいです。特に、入場券がなくても投票できるというのは、うっかり者にはありがたい情報ですね。投票にはしっかり参加したいです。

なるほど、親切な解説ありがとうございます。確かに、投票券が届かないとどうしたらいいか迷う人もいるでしょうから、直接投票所へ行けばいいというのは安心材料ですね。私も、知事選挙は地域の未来を左右する大切な機会だと思っているので、きちんと投票に行こうと思います。

ユーザー