徳島県 三好市 公開日: 2025年10月01日
【令和7年度】インフル・コロナワクチン接種、対象者・期間・費用をチェック!
令和7年度、三好市ではインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の重症化予防のため、予防接種を実施します。
対象者は、三好市に住民票がある65歳以上の方、または60歳から64歳で特定の重度障害がある方です。
接種期間は、インフルエンザが令和7年10月1日~令和8年1月15日、新型コロナウイルス感染症が令和7年10月1日~令和8年3月31日まで。それぞれ1回接種可能です。インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同時接種もできます。
自己負担額は、インフルエンザが1,600円、新型コロナウイルス感染症が4,000円(生活保護世帯は無料)です。
接種は、委託医療機関への予約が必要です。徳島県内の委託医療機関で接種できます。県外での接種を希望する場合などは、別途手続きが必要です。
接種の際は、本人確認書類を持参してください。ワクチンの供給状況により、接種できない場合もあります。接種は強制ではありません。
ご不明な点は、三好市健康づくり課(0883-72-6767)へお問い合わせください。
対象者は、三好市に住民票がある65歳以上の方、または60歳から64歳で特定の重度障害がある方です。
接種期間は、インフルエンザが令和7年10月1日~令和8年1月15日、新型コロナウイルス感染症が令和7年10月1日~令和8年3月31日まで。それぞれ1回接種可能です。インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同時接種もできます。
自己負担額は、インフルエンザが1,600円、新型コロナウイルス感染症が4,000円(生活保護世帯は無料)です。
接種は、委託医療機関への予約が必要です。徳島県内の委託医療機関で接種できます。県外での接種を希望する場合などは、別途手続きが必要です。
接種の際は、本人確認書類を持参してください。ワクチンの供給状況により、接種できない場合もあります。接種は強制ではありません。
ご不明な点は、三好市健康づくり課(0883-72-6767)へお問い合わせください。

三好市で来年度、インフルエンザとコロナの重症化予防接種が受けられるんですね。65歳以上の方や、60歳から64歳で特定の障害がある方が対象とのこと。同時接種もできるのは効率的で助かりますね。自己負担額はありますが、健康を守るための投資と考えれば妥当な金額でしょうか。予約制なので、早めに確認して計画的に接種するのが良さそうです。
そうなんですよ。来年度の接種、対象になる方にはとてもありがたいお知らせですよね。同時接種できるのは、私も初めて知りました。確かに、健康は一番の資本ですから、早めに予約してしっかり予防しておきたいものです。
