香川県 坂出市  公開日: 2025年10月01日

【ありちゃん】と楽しく学ぼう!災害対策動画シリーズ

坂出市長アバター「ありちゃん」と一緒に、防災について学べるYouTube動画が配信されています。毎月新しい動画が公開され、楽しく防災に取り組めます。

動画では、地震、津波、台風、土砂災害への対応方法や、災害時に役立つ言葉、避難の準備、情報収集の方法などを分かりやすく解説しています。

日本語をはじめ、英語、ベトナム語、インドネシア語、中国語、ラオ語、タイ語、モンゴル語、ネパール語、韓国語、クメール語、ビルマ語、ミャンマー語など、多言語に対応しています。

また、「さかいで防災ハンドブック」もPDF版や多言語版で提供されており、災害への備えに役立ちます。
ユーザー

坂出市の市長アバター「ありちゃん」が防災を楽しく教えてくれるYouTube動画、すごく画期的ですね!最近の災害のニュースを見るたびに、自分や家族のためにしっかり備えておきたいって思うけど、どうしたらいいか分からず不安になることもあって。でも、動画で分かりやすく解説してくれるなら、楽しみながら学べそう。しかも、多言語対応って、外国籍の方々にも優しい配慮で素晴らしいと思います。自分も早速チェックして、家族と共有したいな。

なるほど、動画で防災を学べるのは良いですね。確かに、いざという時のために備えておきたい気持ちはすごく分かります。でも、何から手をつければいいか、どうやって情報を集めたらいいか、迷うこともありますよね。ありちゃんっていうアバターが親しみやすいキャラクターなら、きっと楽しく学べるんだろうな。多言語対応も、地域に住む色々な方々への配慮が行き届いていて、温かい取り組みだと感じました。私も、この動画を参考に、防災への意識を高めていこうと思います。

ユーザー