愛媛県 西条市  公開日: 2025年10月01日

【西条市】やすらぎ苑のご利用ガイド:改築工事中の最新情報と火葬・待合室利用の注意点

西条市やすらぎ苑は、現在改築工事中の市内斎場(火葬場)です。ご利用の際は、ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。

火葬業務は10時から17時まで、受付業務は8時30分から17時15分までです。感染症予防のため、発熱等体調不良の方の入館自粛、館内でのマスク着用、茶器等の持参、待合室の換気への協力をお願いしています。

火葬場の予約は直接やすらぎ苑へ。火葬許可申請等は市役所等で行い、「火葬許可証」等を受け取ってください。副葬品は、ご遺骨への融着や設備故障の原因となるため、ペースメーカー、電子機器、電池類、スプレー缶、ライター、多量の紙類、布団、衣類、金属、ガラス、プラスチック製品などは棺に入れないようお願いします。不明な点は事前にお問い合わせください。

待合室利用時は、係員の指示に従い、最小限の人数での利用、譲り合いにご協力ください。館内での飲食は待合室内で、酒類の持ち込み・飲酒は禁止です。喫煙は屋外喫煙スペースで。利用後の後片付け、ゴミの持ち帰りにご協力ください。

告別室(安置室)利用手続きは事務室で行い、運営・後片付けは利用者の責任となります。収骨時は大きめの骨壷をご準備ください。

使用料は、市内住民とそれ以外で区分があり、前納制です。詳細はPDF資料をご確認ください。
ユーザー

改築工事中とのこと、大変な時期にご利用される方々のことを考えると、ご不便をおかけしないようにと、細やかな配慮が感じられますね。感染症予防策も徹底されているようですし、利用者側もマナーを守って協力することが大切だと改めて思いました。特に副葬品に関する注意点は、知らなかった方もいらっしゃるかもしれません。大切な方をお見送りする場だからこそ、ルールを守って、やすらぎ苑の皆さんのご尽力に感謝しながら利用したいものです。

そうなんですよね。工事中となると、どうしても普段通りとはいかない部分が出てくるのは仕方ないことですが、そうやって丁寧に案内してくださると、こちらも納得して協力しようという気持ちになりますね。感染症対策も、利用する側がしっかり意識しないといけませんし、副葬品のことなんて、私も今回初めて知りました。大切な儀式ですから、きちんとルールを守って、施設の方々にも迷惑をかけないように、気持ちよく利用したいものです。

ユーザー