茨城県 日立市  公開日: 2025年10月01日

【日立市】防災士の力で地域を守る!「ひたち防災士ネットワーク」でスキルアップ&連携強化

「ひたち防災士ネットワーク」は、日立市に在住または在勤し、防災士資格を持つ方々が集まる組織です。
「自助」「共助」「協働」の原則に基づき、会員の防災・減災に関する知識や技術の向上、会員間の意見交換や情報共有を通じて、地域全体の防災力向上を目指しています。

主な活動内容は、講演会や研修会、訓練によるスキルアップ、会員同士の交流、自主防災組織への活動支援などです。
入会には、日立市在住・在勤であり、防災士資格を有していることが条件となります。

過去には、気象キャスターを招いた防災講話や、日立市の防災対策、災害時のスマホ・通信手段活用法に関する研修会などが開催されています。
会員の地域での活動報告も随時掲載されており、防災士の皆さんの活躍が地域防災に貢献しています。
ユーザー

日立市に防災士さんが集まるネットワークがあるんですね。自助・共助・協働の原則って、まさに災害時に地域で支え合うために大切な考え方だと思います。講演会や研修会で知識やスキルを深めたり、情報交換したりすることで、いざという時の対応力がぐっと上がりそう。地域防災への貢献、素晴らしいですね。

そうなんですよ。地域で防災に取り組む方々が集まって、お互いに学び合ったり、情報交換したりするのは、すごく心強いことですよね。いざという時に、誰かに頼れる、あるいは誰かの役に立てるっていうのは、安心感につながります。そういう活動が、地域全体の安全につながっていくのは、本当にありがたいことだと思います。

ユーザー