栃木県 大田原市  公開日: 2025年10月01日

【10月は乳がん月間】早期発見で命を守る!「ブレスト・アウェアネス」と賢い検診活用術

10月は乳がん月間です。日本の女性にとって乳がんは、死亡原因の上位を占め、30代後半から罹患が増加し、40代以上で最も多くみられます。検診による早期発見・治療が、乳がんによる死亡を防ぐ鍵となります。

「ブレスト・アウェアネス」とは、日頃から自分の乳房の状態を知り、変化に気づく習慣のことです。自己触診ではなく、「いつもと変わりないか」という意識で乳房を意識することが大切です。

ブレスト・アウェアネスの4つのポイントは、
1. 自分の乳房の状態を知る
2. 乳房の変化に気を付ける
3. 変化に気づいたらすぐ医師に相談する
4. 定期的に乳がん検診を受診する
ことです。

大田原市では、集団健診と個別健診で乳がん検診を実施しています。30歳から39歳は超音波検査(200円)、40歳以上は超音波検査とマンモグラフィ(500円)が主な内容です。70歳以上の方は無料です。精密検査が必要と判定された場合は、症状がなくても必ず受診しましょう。
ユーザー

乳がんって、意外と若い世代から増え始めるんですね。他人事だと思っていましたが、ブレスト・アウェアネスという考え方、すごく参考になります。日頃から意識することが大切なんですね。検診も、年齢によって内容が違うのも分かりやすいです。

そうなんですよね、意外と身近な病気だったりします。ブレスト・アウェアネス、私も初めて聞きましたが、自分の体を大切にする上でとても良い習慣だと思います。検診も、負担にならないような工夫がされているんですね。早期発見が何より大切だと改めて感じました。

ユーザー