栃木県 那須烏山市  公開日: 2025年10月01日

【那須烏山市】育休代替で活躍!会計年度任用職員募集(事務員)

那須烏山市では、令和7年度の育児休業代替会計年度任用職員(事務員)を1名募集しています。

任用期間は令和7年12月1日から令和8年3月31日までです。
主な業務内容は、住宅用太陽光及び飼い犬等補助金受付、電話・窓口対応、パソコン作業(ワード・エクセル等)による資料作成などです。

勤務は月曜日から金曜日までの週5日、午前8時30分から午後4時30分までとなります。
時給は1,351円から1,413円です。

応募には普通自動車運転免許が必要です。

試験は10月30日(木)に実施予定で、適性試験と面接試験が行われます。

応募方法は、市販の履歴書と会計年度任用職員応募シートに必要事項を記入し、資格等の写しを添付の上、10月17日(金)までにまちづくり課環境グループへ持参または郵送してください。郵送の場合は同日午後5時必着です。

詳細は、まちづくり課環境グループへお問い合わせください。
ユーザー

那須烏山市で育児休業代替の会計年度任用職員募集があるんですね。事務職で、太陽光やペット関連の補助金受付、窓口対応、PC作業が主な業務内容とのこと。週5日勤務で時給も悪くないし、経験を積むには良い機会かもしれません。ただ、普通自動車免許必須なのが、ペーパードライバーには少しハードルが高いかな。10月末に試験があるようなので、興味のある方は早めに準備が必要ですね。

おお、募集情報、ありがとうございます。なるほど、育児休業の間の穴を埋めるお仕事なんですね。補助金の受付とか、地域の方と接する機会も多そうで、やりがいがありそうですね。PC作業も含まれるとなると、事務経験が活かせる場面もありそうです。免許が必要なのは、もしかしたら、いざという時に動けるように、ということなのかもしれませんね。試験まであまり時間がないようなので、気になる方は急いで応募しないとですね。

ユーザー