千葉県 船橋市 公開日: 2025年10月01日
【船橋市】「錆」がアートに!小室小6年生と現代美術家が創り出す驚きの作品展
船橋市では、市内小中学校でアーティストが授業を行う「アーティスト・イン・スクール」を実施しています。
令和7年度は、現代美術家・下野友嗣氏を講師に迎え、小室小学校6年生が「錆」をテーマにした版画作品を制作しました。
ネガティブなイメージを持たれがちな「錆」の独特な風合いや偶然性を活かし、児童たちは新たな視点を発見しました。
この度、児童たちの作品と下野氏の作品を展示する「こむろでうまれた大きな錆」作品展が開催されます。
「錆」から生まれるユニークな表現を、ぜひ会場でお楽しみください。
【会期】令和7年11月1日(土)~11月16日(日)
【会場】小室公民館
【入場料】無料
令和7年度は、現代美術家・下野友嗣氏を講師に迎え、小室小学校6年生が「錆」をテーマにした版画作品を制作しました。
ネガティブなイメージを持たれがちな「錆」の独特な風合いや偶然性を活かし、児童たちは新たな視点を発見しました。
この度、児童たちの作品と下野氏の作品を展示する「こむろでうまれた大きな錆」作品展が開催されます。
「錆」から生まれるユニークな表現を、ぜひ会場でお楽しみください。
【会期】令和7年11月1日(土)~11月16日(日)
【会場】小室公民館
【入場料】無料

「錆」がアートになるなんて、すごく興味深いです。ネガティブなイメージをポジティブに捉え直す視点って、日常でも大切ですよね。子供たちの発想力、きっと素晴らしい作品なんでしょうね。下野さんの作品も合わせて見られるのが楽しみです。
そうなんですよ、子供たちの発想にはいつも驚かされます。錆っていうと、どうしても古びたものとか、壊れるイメージが先行しがちですけど、それをアートにしちゃうっていうのが面白いですよね。会場でどんな作品に出会えるか、私も今からワクワクしています。
