東京都 北区 公開日: 2025年10月01日
【北区中央図書館】未経験OK!事務補助員募集(令和7年11月1日採用)
東京都北区中央図書館では、会計年度任用職員(事務補助員)を1名募集しています。
主な職務内容は、図書の書誌作成・整理、視聴覚資料・児童図書・地域資料の整理補助、レファレンス業務補助など、図書館業務全般の事務補助です。
公共図書館での就労経験があり、意欲のある方が対象です。司書資格は必須ではありません。
任用期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日までです。
勤務条件は、月額178,176円または149,868円(勤務日数による)、4週間あたり14日または16日勤務です。勤務時間や休日はシフト制となります。
申込期限は令和7年10月10日(金曜日)必着です。申込書は北区ホームページからダウンロードまたは中央図書館で入手できます。
選考は書類選考と面接選考で、結果は10月下旬に通知予定です。
詳細については、北区教育委員会事務局教育振興部中央図書館管理係(電話:03-5993-1125)までお問い合わせください。
主な職務内容は、図書の書誌作成・整理、視聴覚資料・児童図書・地域資料の整理補助、レファレンス業務補助など、図書館業務全般の事務補助です。
公共図書館での就労経験があり、意欲のある方が対象です。司書資格は必須ではありません。
任用期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日までです。
勤務条件は、月額178,176円または149,868円(勤務日数による)、4週間あたり14日または16日勤務です。勤務時間や休日はシフト制となります。
申込期限は令和7年10月10日(金曜日)必着です。申込書は北区ホームページからダウンロードまたは中央図書館で入手できます。
選考は書類選考と面接選考で、結果は10月下旬に通知予定です。
詳細については、北区教育委員会事務局教育振興部中央図書館管理係(電話:03-5993-1125)までお問い合わせください。

図書館のお仕事、興味深いですね。書誌作成や資料整理って、地道だけど本や情報に囲まれて、知的好奇心を刺激されそうなイメージがあります。特に地域資料の整理なんて、その土地の歴史や文化に触れられる機会になりそうで、すごく魅力的。司書資格が必須じゃないのも、未経験でも挑戦しやすいポイントですね。
おお、図書館のお仕事に興味を持たれたんですね。確かに、本や資料に囲まれて仕事をするのは、知的な刺激がありそうですよね。地域資料の整理なんて、まさにその土地の歴史や文化を掘り起こすような奥深さがあるかもしれません。未経験でも挑戦できるというのは、新しい世界への扉が開かれるようで、ワクワクしますね。
